2017年11月18日
お久しぶりです
去年の9月からエギング再開。それまで、人生何かと多忙な日々でした。
いやー、ま、ふらりと柴又に戻った寅さんの気分。
今は横浜じゃなくて、世田谷区在住の身。
M師匠とは多摩川を越えてのある意味お隣同士。師匠もドバイから戻ってきて、ようやく一緒にエギングに行けるようになりました。釣りに行かない週末は溝の口駅近辺で飲んだりしてます。
釣り具店のお師匠さんたちも、相変わらずお元気なようで、Maさん、Iwaさんのお二人が渋谷でご一緒なのには少しビックリ。相模のKaさんも釣り再開の際には色々とお世話になったのに、なかなかお店に行けず、師匠不幸をしております。
ま、前段はさておき、アオリイカです。
ここに来て、なんだか少し調子良いようですね。
今月は2回の出撃で4杯と数は少ないですが、何やら海に気配を感じます。
もう少ししたら、加納丸のシーズンだなぁ、と夢見つつ、船アオリの道具も新調中。
今期の必殺兵器は、
リーディング アオリ 117
アオリイカ X
この2本の竿の違いが楽しみ。今から思えば、昔のリーディング アオリのSも買っておくべきだったと。。。今は亡き大塚貴汪さんが加納丸でしゃくってた絵が今でも頭に焼き付いています。
そのうち、真面目にレポートします。
では、また。
よこやま
P.S. しかし、このブログ、数年放置してたのに、消さなかったナチュラムさんすごい!
いやー、ま、ふらりと柴又に戻った寅さんの気分。
今は横浜じゃなくて、世田谷区在住の身。
M師匠とは多摩川を越えてのある意味お隣同士。師匠もドバイから戻ってきて、ようやく一緒にエギングに行けるようになりました。釣りに行かない週末は溝の口駅近辺で飲んだりしてます。
釣り具店のお師匠さんたちも、相変わらずお元気なようで、Maさん、Iwaさんのお二人が渋谷でご一緒なのには少しビックリ。相模のKaさんも釣り再開の際には色々とお世話になったのに、なかなかお店に行けず、師匠不幸をしております。
ま、前段はさておき、アオリイカです。
ここに来て、なんだか少し調子良いようですね。
今月は2回の出撃で4杯と数は少ないですが、何やら海に気配を感じます。
もう少ししたら、加納丸のシーズンだなぁ、と夢見つつ、船アオリの道具も新調中。
今期の必殺兵器は、
リーディング アオリ 117
アオリイカ X
この2本の竿の違いが楽しみ。今から思えば、昔のリーディング アオリのSも買っておくべきだったと。。。今は亡き大塚貴汪さんが加納丸でしゃくってた絵が今でも頭に焼き付いています。
そのうち、真面目にレポートします。
では、また。
よこやま
P.S. しかし、このブログ、数年放置してたのに、消さなかったナチュラムさんすごい!
Posted by よこやま at 03:42│Comments(0)
│エギング